facebook
twitter
facebook
twitter
技能実習SOS・緊急相談窓口ぎのうじっしゅうえすおーえす・きんきゅうそうだんまどぐち
母国語相談ぼこくごそうだん
 
 

フォローアップ調査・オンライン調査

重要なお知らせ

令和6年能登半島地震に関するよくある御質問についてを更新しました。

外国人技能実習機構運営サイトの再開 について

実施先変更支援サイトの一時閉鎖期間中、臨時受付メールアドレスあてに新規登録情報や募集情報をお送りいただいた皆様へ

「母国語サイト」の利用再開と臨時相談窓口閉鎖のお知らせ

令和6年能登半島地震に関するよくある御質問についてを更新しました。

令和6年能登半島地震に関するよくある御質問についてを更新しました。

令和6年能登半島地震に関するよくある御質問について

送出機関に対する新規受入れ停止措置の解除について(周知)

監理団体及び実習実施者の皆さまへ 令和6年能登半島地震により、技能実習が継続できなくなった場合に利用できる制度のご案内(雇用調整助成金及び雇用保険) 詳細については、厚生労働省HPをご覧ください。

令和6年能登半島地震による災害に対する「特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律」の適用について

令和6年能登半島地震で被災した外国人に係る資格外活動許可の取扱いについて 詳細については、入管庁HPをご覧ください。

令和6年能登半島地震により被災され、技能実習の継続が困難等になった監理団体及び実習実施者の皆様へ。リーフレットはこちら

被災ひさいでおこまりの技能実習生ぎのうじっしゅうせいみなさまへ。おこまりのことがあれば特別相談窓口とくべつそうだんまどぐち母国語ぼこくご)で相談そうだんできます。

令和6年能登半島地震により被災され、技能実習の継続が困難等になった場合の手続等について~特別相談窓口を設置しました~

「日本国法務省・外務省・厚生労働省とネパール労働・雇用・社会保障省との間の技能実習に関する協力   覚書(MOC)」の署名(2024年1月1日付け)を行いました。
 こちらの「ネパールとの協力覚書」サイト(厚生労働省)からご確認できます。

令和6年能登半島地震について  
本件災害の影響を受けて、実習実施者の事業所(当該事業所の敷地及び周辺の道路等を含む。)が被災した技能実習生について、当該事業所における瓦礫等の片付け作業等、技能実習を行うに当たっての環境を復旧する作業を行う場合、当面の間、資格外活動許可を受けることなく、当該作業に従事することができます。
在留諸申請の取扱いについては出入国在留管理庁のホームページ(こちら)をご覧ください。

実習先変更支援サイトの一時閉鎖に伴う代替措置について

外国人技能実習機構運営サイトの一時閉鎖について

2023年10月1日(日)から郵便料金が変更されます

最低賃金が改正されました。こちらの最低賃金特設サイト(厚生労働省ホームページ)からご確認できます。

失踪者の発生が著しい送出機関に対する措置について(周知)

今後の水際措置について(案内はこちら
令和5年4月29日以降の水際措置について
令和5年4月29日午前0時以降に入国される方については、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示が不要となりました。詳細はこちらからもご確認できます。
Visit Japan Webについて
水際措置の廃止に伴い、「検疫手続」機能が無くなりましたが、「入国審査」「税関申告」機能は引き続き利用できます。詳細はこちら(日本語英語、中国語(簡体字)、(繁体字)、韓国語)もしくはVisit Japan Webのホームページをご覧ください。

人権尊重の取組の更なる促進について(周知)

やむを得ない理由により技能実習を中断した場合の再開手続き改正に係る周知及び妊娠・出産等を理由とした不利益取扱いの禁止の徹底について(注意喚起とお願い)
監理団体・実習実施者向けリーフレット)(技能実習生向けリーフレット

事業報告書(省令様式第23号)の様式改正について

責任あるサプライチェーン等における技能実習生の人権尊重について(周知)
【別添】責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン

技能実習責任者等の養成講習の受講に係る取扱いについて(周知)

外国人技能実習機構の組織が令和4年4月1日から一部変更になります。

不審なメール(なりすましメール)に関する注意喚起について

技能実習生に対する人権侵害行為について(注意喚起)

失踪者の発生が著しい送出機関に対する措置について(周知)

重要なお知らせ一覧

お知らせ

日本語教育教材」(漁業関係職種)を作成しましたので、ご活用ください。

日本語教育アプリ「げんばのにほんご」をご活用ください。

インドネシアの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから1機関が削除されましたのでご留意ください。最新の情報は外国政府認定送出機関一覧(https://www.otit.go.jp/soushutsu_kikan_list/)にてご確認ください。

タイの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから5機関が削除されましたのでご留意ください。最新の情報は外国政府認定送出機関一覧(https://www.otit.go.jp/soushutsu_kikan_list/)にてご確認ください。

ブータンの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから2機関が削除されましたのでご留意ください。最新の情報は外国政府認定送出機関一覧(https://www.otit.go.jp/soushutsu_kikan_list/)にてご確認ください。

建設関係職種等に係る技能実習の新たな受入れ基準適用について」を再掲載しました。 新基準については令和6年1月1日以降全面適用となっておりますのでご留意下さい。

外国人技能実習制度について」(令和6年1月31日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました。前回からの変更点

法務省は、外国人との共生に係る啓発月間として、毎年1月を「ライフ・イン・ハーモニー推進月間」と定めました。詳細はこちら

技能実習生の安全確保へ向けた周知等について。 詳細はこちら

「実習先変更支援サイト」の一時閉鎖に伴う各種申請における同サイト登録画面の写し添付の省略について
技能実習計画認定、監理団体許可の有効期間の更新、同許可の区分変更等において、優良要件申告書に同サイトへの登録実績について記入いただく場合は、同サイト登録画面の写しの添付をお願いしているところですが、現在同サイトが一時閉鎖しているため、登録画面の写しを印刷することができなくなっております。そのため、同サイトが復旧するまでの間、登録画面の写しの添付を省略いたしますので、優良要件申告書(参考様式第1-24号及び第2-14号)には同サイトへの登録実績を確実に記載いただきますようお願いいたします。

税関からのお知らせ「麻薬の輸入や所持は厳しく罰せられます」
日本語)(ベトナム語

「実習先変更支援サイト」の不具合について
「実習先変更支援サイト」に不具合が発生していましたが、復旧いたしました。御利用の皆様におかれましては、大変、御迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

インドネシアの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから1機関が削除されましたのでご留意ください。最新の情報は外国政府認定送出機関一覧(https://www.otit.go.jp/soushutsu_kikan_list/)にてご確認ください。

バングラデシュの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから1機関が削除されましたのでご留意ください。

フィリピンの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから73機関が削除されましたのでご留意ください。

「令和4年度外国人技能実習機構業務統計」の訂正について
表番号6ー2において数値の誤りがございましたので、修正版を掲載しました。

外国人技能実習制度について」(令和5年11月9日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました。前回からの修正点

令和4年度外国人技能実習機構業務統計」を掲載しました。

「中秋節・国慶節にあたり帰省や食料品の郵送に関しては、日本に持ち込めない肉製品・植物等に注意してください。農林水産省からの注意喚起をよく確認してください。(https://www.otit.go.jp/notebook/#keneki-leaflet)」

監理団体の業務運営に関する規程のインターネット公表義務化等に関するリーフレット及びよくあるご質問を作成しました。

令和4年度技能実習制度に関する調査」の結果を掲載しました。

令和3年度「帰国後技能実習生に対する支援実態等調査」(概要)の訂正について

農業職種安全衛生チェックリストを作成しました。

機械・金属職種安全衛生チェックリストを作成しました。

食品製造職種安全衛生チェックリストを作成しました。

漁業における外国人材にかかる安全対策の周知徹底について(注意喚起)(水産庁)

技能実習制度に対する理解を深めていただくためのセミナーと個別コンサルティングをオンラインで実施します。詳しくは委託先ウェブサイト
https://www.mizuho-rt.co.jp/seminar/info/2023/ginojissyu/index.html)にてご確認ください。

「よくあるご質問(介護職種関係)」に国際交流基金日本語基礎テストについて追加しました。

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。詳しくはこちら

建設職種安全衛生チェックリストを作成しました。

技能実習制度運用要領の改正ポイントを作成しました。

技能実習制度運用要領の一部反映漏れと訂正について


翻訳版資料はこちら (中国語)(ベトナム語)(タガログ語)(インドネシア語)(タイ語)(英語)(カンボジア語)(ミャンマー語)
※翻訳版は、外国の送出機関に対し取組状況を確認する際などにご活用ください。

建設業における技能実習制度の適正な運営の推進について(要請)

技能実習制度運用要領が一部改正(令和5年4月1日付)されました。改正箇所はこちらをご覧ください。

技能実習計画認定申請に係る提出書類一覧の改正等について別添1)(別添2)(別添3)(別添4

お知らせ一覧

報道発表資料

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】外国人技能実習生の実習実施者に対する令和4年の監督指導、送検等の状況について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

【厚生労働省】技能実習法に基づく行政処分等について

報道発表資料一覧