2023.11.09 「外国人技能実習制度について 」(令和5年11月9日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました。前回からの修正点
2023.10.02 「令和4年度外国人技能実習機構業務統計 」を掲載しました。
2023.09.26 「中秋節・国慶節にあたり帰省や食料品の郵送に関しては、日本に持ち込めない肉製品・植物等に注意してください。農林水産省からの注意喚起をよく確認してください。(https://www.otit.go.jp/notebook/#keneki-leaflet )」
2023.09.25 監理団体の業務運営に関する規程のインターネット公表義務化等に関するリーフレット 及びよくあるご質問 を作成しました。
2023.09.01 「令和4年度技能実習制度に関する調査 」の結果を掲載しました。
2023.09.01 令和3年度「帰国後技能実習生に対する支援実態等調査」(概要)の訂正について
2023.08.04 農業職種安全衛生チェックリストを作成しました。
2023.07.14 機械・金属職種安全衛生チェックリストを作成しました。
2023.07.04 食品製造職種安全衛生チェックリストを作成しました。
2023.06.29 漁業における外国人材にかかる安全対策の周知徹底について(注意喚起) (水産庁)
2023.06.22 技能実習制度に対する理解を深めていただくためのセミナーと個別コンサルティングをオンラインで実施します。詳しくは委託先ウェブサイト
(https://www.mizuho-rt.co.jp/seminar/info/2023/ginojissyu/index.html )にてご確認ください。
2023.06.06 「よくあるご質問(介護職種関係)」 に国際交流基金日本語基礎テストについて追加しました。
2023.06.01 6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。詳しくはこちら
2023.05.31 建設職種安全衛生チェックリストを作成しました。
2023.05.25 技能実習制度運用要領の改正ポイント を作成しました。
2023.05.17 技能実習制度運用要領の一部反映漏れと訂正について
2023.04.11 「外国の送出機関を選ぶ際のポイント 」を作成しました 。
翻訳版資料はこちら (中国語 )(ベトナム語 )(タガログ語 )(インドネシア語 )(タイ語 )(英語 )(カンボジア語 )(ミャンマー語 )
※翻訳版は、外国の送出機関に対し取組状況を確認する際などにご活用ください。
2023.04.04 建設業における技能実習制度の適正な運営の推進について(要請)
2023.04.03 技能実習制度運用要領が一部改正(令和5年4月1日付)されました。改正箇所はこちら をご覧ください。
2023.04.03 技能実習計画認定申請に係る提出書類一覧の改正等について (別添1 )(別添2 )(別添3 )(別添4 )