2023.03.27 「実習先変更支援サイト」掲載の募集情報が閲覧・印刷できない場合の対処方法 について
2023.03.23 カンボジアの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから1機関が削除されましたのでご留意ください。
2023.03.22 宿泊施設を退去する際に発生する費用の負担について(注意喚起)
2023.03.16 フィリピンの認定送出機関の更新を行いました。
2023.03.10 ウズベキスタンの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リストから1機関が削除されましたのでご留意ください。
2023.03.08 ベトナムの認定送出機関の更新を行いました。認定送出機関リスト から4機関が削除されましたのでご留意ください。
2023.02.24 12月19日開催「技能実習生安全衛生対策オンラインセミナー」の配信動画を公開しました。
前半→https://youtu.be/s2H4bYgoqcU
後半→https://youtu.be/9C3ORM1jT-I
2022.12.23 「日本における介護について」の広報資料を周知します。
広報資料:(リンク先)
・「日本語版」:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/jp/pdf/nursing_care.pdf
・「英語版」:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/en/pdf/nursing_care.pdf
・「内閣官房健康・医療戦略室」:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/index.html
2022.12.23 技能実習生に対するその行為は人身取引です (リーフレット)
2022.11.15 令和3年度業務統計の概要 及び表番号1ー4 、1ー6 、1ー6ー4 、1ー6ー6 、1ー8 、1ー8ー4 、1ー8ー6 、1ー10ー1 、1ー10ー2 、1ー10ー3 、1ー10ー4 、1ー10ー5 、1ー10ー6 の修正版を掲載しました。
2022.11.02 QRコード付きPDFフォームを更新しました。
なお、2022.11.1バージョン以前のフォームについては、2023.1.8以降使用できなくなりますので、ご注意願います。
2022.10.27 実習先変更支援サイトの多言語化について 外国人技能実習機構が運営している「実習先変更支援サイト」について、日本語以外の言語で閲覧することが可能となりました。「実習先変更支援サイト」を閲覧してみて下さい。(https://www.support.otit.go.jp/index2.html )
2022.10.20 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響等により実習継続が困難になったとして、技能実習実施困難時届出書を提出した場合の取扱いについて
2022.10.14 「外国人技能実習制度について 」(令和4年10月14日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました。前回からの修正点
2022.10.11 漁業における技能実習時の安全対策の周知徹底について (水産庁)
2022.10.04 技能実習制度運用要領が一部改正(令和4年10月1日付)されました。改正箇所はこちら をご覧ください。
2022.10.03 「令和3年度外国人技能実習機構業務統計 」を掲載しました。
2022.10.03 「令和3年度技能実習制度に関する調査 」の結果を掲載しました。
2022.09.06 ミャンマーにおける情勢不安を理由に第3号技能実習における一時帰国を行わなかった技能実習生への対応 について
2022.09.01 技能実習計画の早期認定申請のお願い及び認定申請等書類の確認 について
2022.08.16 「よくあるご質問(監理団体の許可申請関係) 」、「よくあるご質問(監理団体の事業区分変更申請関 係) 」、「よくある質問(監理団体の許可有効期間更新申請関係) 」に、送出機関番号及び整理番号について追加しました。
※整理番号については、監理団体ごとに追って通知します。
2022.08.01 日本語教育アプリ「げんばのにほんご」 をご活用ください。
2022.07.12 「日本年金機構から年金制度のお知らせ(詳しくは技能実習生・実習実施者の皆様宛ての公的年金制度のご案内こちら と日本に住む外国人の皆様宛ての公的年金制度のご案内こちら をご覧ください。)」
2022.06.02 監理団体の皆様へ 追加情報(英語の団体名等)提供のお願い
(様式はこちら です)